当院について

母親学級

女性にとってお産は、一生のうちで一番大変で、大切で、感動的なイベントです。
このイベントをより安全に、より素晴らしいイベントになるようお手伝いいたします。

母親学級とは…

母親学級風景

お母さんになるための準備期間をいかに有効に過ごすかを、助産師および栄養士(雪印ビーンスターク(株)/江崎グリコ(株) 協力)より、わかりやすく丁寧にお伝えいたします。

内容

  • 前期
    • ビデオ『タローの誕生』上映
    • 妊娠中の栄養と食事について
    • 妊娠中に気をつけること
    • おっぱいのお手入れ
    • 赤ちゃん用品の準備
  • 後期
    • ビデオ『快適マタニティライフ』上映
    • 妊娠中の栄養と食事について
    • 妊娠後期に気をつけること
    • お産が近づいたサイン
    • お産が始まったサイン
    • 入院時期・方法・持ち物
    • 分娩の経過と呼吸法
    ※病棟見学 ご希望の方
持参品 「母親学級受講券」・「母子手帳」・「筆記用具」
日時 前期 毎月第1金曜日、第2土曜(妊娠17~27週頃)
後期 毎月第3金曜日、第4土曜(妊娠28~36週頃)
14:30?17:00(受付は14:20まで) 14:30~15:30
場所 3F 多目的ホール オンラインにて開催
実施予定日 4月
前期:4月7日(金)・8日(土)
後期:4月21日(金)・22日(土)
※母親学級の開催について重要なお知らせがございます。
詳細はこちらをご覧ください。

※都合により日時を変更する場合もございますので、あらかじめ、ご了承ください。

講師紹介

助産師の役割

出産を助け、妊産褥婦や新生児の保健指導を行います。

助産師から患者さまへ

  • 妊娠生活をEnjoyしましょう!
  • 学級で母親仲間を作りましょう!
  • 妊娠後期は散歩しましょう!(目安:3時間)
  • 体を冷やさないようにしましょう!

栄養士から患者さまへ

  • 栄養バランスを第一に考えて食事しましょう!
  • 塩分の取りすぎに注意しましょう!
  • 体重管理を心がけましょう!
担当栄養士
担当栄養士
紹介商品
紹介商品